仕事を志事に。
働くことで幸せが実感できるような社会の実現を願う、キャリアコンサルタントの中野敦志です。
今日は、ジムでマシンとランニングをして、散髪に行ってきました。
すっきりヘアになりましたよ。
以上!
わー、ホンマにネタ切れしとる!って言われそうなので、頑張って一話。
もう、8年くらい前の話なんですが、、
散髪。
男性の皆さんにとって面倒なことの一つではないですか?
当時、私は散髪が大嫌いで、転々と店を変えていました。
なぜ嫌いか。
店の人と、たいして面白くもない話をすることが苦痛なんです。
向こうも、気を使って喋ってる感じが嫌。
そして、何時だったかははっきりと覚えていないのですが、
嫁さん通じて紹介された店があって、通い始めました。
最初は奥さまが僕の担当で、1~2年ほど通いました。
知り合いが共通だったということもあるのですが、話をしやすい方で気楽にカットしてもらえたのがすごくよかったんです。
ところがある日、子どもが幼稚園に通いだすので土曜日出れなくなるんです。次からは旦那と変わりますね。
と言われて、ちょっとショックを受けたんです。
また、話すのに難儀するんちゃうやろか?と。
ところが、私と旦那は同じ車に乗ってて、その話を中心に盛り上がりました。
珍しく長続きして、かれこれ3~4年ほど経ったでしょうか。
ある日、ふと音楽の話になって。
キャロルって解散したのはいつだったっけ?
(美容師)「中学1年の時ですよ」
(俺)「いや、小学校6年でしょう」
僕はてっきり一つ年下だと思い込んでいたんです。
(美容師)「いや、間違いなく中学1年の時ですよ」
(俺)「え?!マネージャー何年生まれ?」
(美容師)「昭和36年生まれですよ」
(俺)「え!?同い年!?中学はどこ?」
(美容師)「富雄中学です」
一瞬頭が真っ白になった。。。ん?同級生!?
さっきまで美容師と客だった関係が、中学の同級生になった瞬間。
それも3~4年も通ってて、お互い全く気づかずに。
それからお互いの友人や知人が共通の人間だったりして、1時間半ほど話が盛り上がりました。
「懐かしいな~」
「同窓会なんてみんなやってるんやろか?」
この出会いがあって、僕は50歳の記念に中学の学年同窓会をやろうと決意したのでした。
出会ってたのは数年も前なんですけどね(笑)
なんか不思議な縁だな~って。
人とのご縁って本当に凄いなぁと思います。