脳科学的に言うと、
人間の脳は変化を恐れるそうです。
いきなり大きな変化が来ると、
「違う、いままでのおれじゃない!」って止めるそうです。
だから何か新しいことをやりたいとか、
新しい習慣を作るとかは脳が拒否するようです。
だから新たにチャレンジする場合は、
脳に気づかれない程度の小さな変化にしておくといいそうです。
つまりスモールスタート。そしてスモールステップ。
わたしの最初の習慣づけは、
「朝起きたら深呼吸を3回する」というものでした。
脳に気づかれないような小さな変化。
それを続けていくと、身体が勝手に動くようになりました。
自分も気づかないような変化を意識して取り入れていきましょう。
だからすべてがスモールスタート。
現状に留まることだけは避けましょう。
それは現状維持ではなく、マイナスです。
僕なんか小さすぎて見えない変化をいっぱいいっぱい作っています。
明日から3日間、中ノ島まつりが始まります。

明日3日と5日は出没予定(^^♪来てね~