今日は37回目の結婚記念日。
といっても我が家は3匹の猫ちゃんがいるので、簡単に駅前のイタリアンレストランのランチでお祝い。
留守番担当の娘も今日は出勤(^^;
なぜ家を空けれないのか?
猫は普通、誰も居なくとも大丈夫なんですが、うちの一番の先住猫の四郎君は異食症。
なんでも食べちゃうんです。
生後4か月くらいの時に、紙袋の紐をまるごと1本呑み込んじゃって、内視鏡で摘出手術しました。
その後もマスクの紐は5本は軽く呑み込んだでしょう。いつも祈りながらうんち待ちでした。
いまも何日かに1回はビニール包装のカラフルなものが入っています。
てことで、命を預かるというのは大変。
飼った以上は責任を持つ。
そして、もう一つ大変なのは、睡眠時間。
夜0時30分くらいに就寝したら、だいたい朝5時前には「飯くれ」大合唱。
この2年近く、睡眠時間はだいたい4時間半から5時間半。
で、このままではまずいと考え、最近思いついた睡眠法。
だいたい夜ごはん食べて10時くらいまでうちの猫たちは寝るので、その時間、わたしも寝ます。
これにより、トータル睡眠時間は6時間以上をキープできるようになり、身体が楽になりました。
そんな状況でも、猫に癒されたり、教えられたりすることはすごく貴重。
あと3頭くらいは飼いたい気満々です。
今日はのんきな休日&結婚記念日でゆったりと過ごしました。