慶応大学の前野隆司教授が、幸せの4因子というものを提唱されています。
やってみよう、ありがとう、なんとかなる、ありのままに。
幸せと感じている人がどのような因子があるかを分析して、強く相関が出たのがこの4因子です。
とりあえずやってみる。
大切ですよね。
やりながら考える。
これからの時代は、考えてやってみても思い通りにならない。
それなら、やってみて修正して次につなげる。
どんどんやってみる。
スピードが大切、お試しが大切、やってみることが大切。
わたしの課題は、やった後の軌道修正技術です(^^;
いいなぁ~と直感したことはとりあえずやるようにしています。
やるかやらないかの要素は、コトとヒトですね。
そのために日頃から自らの知識と感性を磨くことを意識しています。
スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業スピーチ、
あなたの直感を信じる勇気を持ちましょう
と言う言葉とても好きです。