今年の2月4日に政府は、「70歳までの就業機会確保を企業の努力義務とする。」
という発表がありました。
新型コロナウイルスの話題で霞んでしまいましたが、とうとう来ました。定年70歳時代。
今後企業がどのような対応を取るのかはわかりませんが、確実なことは、人間70歳まで働くって世の中になるってことですね。
働くか働かないかは結局は自分次第ですが、社会インフラは確実に70歳まで働く前提になるってことですね。
さて、そこで問題になるのは、本当に企業が70歳まで雇用するかどうかです。
企業側の手段としては、
① 定年廃止
② 70歳までの定年延長
③ 継続雇用制度導入(現行65歳までの制度と同様、子会社・関連会社での継続雇用を含む)
④ 他の企業(子会社・関連会社以外の企業)への再就職の実現
⑤ 個人とのフリーランス契約への資金提供
⑥ 個人の起業支援
⑦ 個人の社会貢献活動参加への資金提供
のいずれかとなるようです。
僕としては、早めにフリーランスになって、自分で稼げるようになったほうがいいと思いますよ。
というのはずっと同じスタンスなのですが。
だから早め早めに動きましょう。
まだ施行されるいま、がチャンスです。
コロナウイルスによって社会の働くことに関する考え方も大きく方向転換するいまこそが、
新しい時代に合わせて何かを始めるべきです。
ということで、私もYouTube始めます。
手始めに、自分が運営しているキャリアコンサルタントグループwellbeingのメンバー告知
YouTubeデビュー1作目です。
もうボロボロ。
皆さん、ぜひ見てください。笑ってください。
そして、どんどんダメ出ししてくださいね。
あ、それとチャンネル登録もお願いします!
今日はこれまで。では、また。