仕事を志事に。
働くことで幸せが実感できる社会の実現を願う、キャリアコンサルタントの中野敦志です。
最近ブログの更新頻度が落ちています。
そう、ネタがないのと、我が家に可愛い息子(子猫生後4か月)が来たことが原因です。
オス猫で、なんでも興味があって少しも目が離せない。
いまも壁紙をバリバリひっかきながら壁によじ登ろうとしているようです。
彼は奔放で自由です。
見ていて気持ちがいいですが、先が思いやられます。
そんな環境の中、今日は頑張って書こうと思います。
本日は、キャリアコンサルタントグループwellbeingの月1回のセミナーがありました。
約3週間前に前回のセミナーが終わり次の企画を考えます。
テーマは『強みと価値観』。
ポジティブ心理学のVIA強みテストの結果をもとに、自分の強みを見つけていただくワークを中心に話をしよう。
それくらいのバクっとした内容でGOします。
毎月1回やってると、テーマ決めよりも当月のコンテンツを詰める作業の方が重要なのでそちらに気持ちがいってしまい次回の内容は後回しになります。
なので、案内した内容と実際やる内容が違うことが殆どです。
案内には必ず『予定』と書いています。
とりあえず1週間前くらいから当日用のパワポを作り始めます。
今回も完成したのは今朝の10時くらいでした。
最後のところの価値観についてのコンテンツがうまく作れない。
やりたくなかったんですが、別のコミュニティ(レッツ55クラブ)で試し開催した内容のコンテンツをそのまま流用して出来上がりました(´;ω;`)ウッ…
せっかくだから進化させたかったのに…
さあ、頑張ろう!と意気揚々に自宅を出発!
駅についてから、
①前回購入したグループワークで使うトーキングピース(Disneyキャラの小さなぬいぐるみ)
②名前を書いていただくペン、名札一式
③スマホ
を忘れたことに気づきました。
まぁいいや、仕方なし。
そしてセミナー開始。
スマホが無いので時間を測れない。
結構不自由・・・
私自身のファシリテーターとしての採点は45点。
次回、もっと自分流を磨いて出直します!
しかしセミナーとしてはとてもいい内容になったのではないかと思います。
それは、ご参加いただいた方々の力。
それがすべてです。
私のワークショップは基本的に参加いただく方が作っていただくワークショップ。
そう考えております。
素敵な方のご参加をお待ちしております。
と書き終わった頃には息子は私の膝の上で熟睡(笑)
次回は7月6日(土曜日)午後1時30分~4時 OBPアカデミアです。