仕事を志事に。
働くことで幸せが実感できる社会の実現を願う、キャリアコンサルタントの中野敦志です。
昨日お会いしていた20代の女性から『中野さんのブログ、毎回読んでますよ~。すごく共感できるんです。』というお言葉をいただきました。
50代後半に差し掛かろうかという男が20代の女性の共感を得るというのは奇跡に近いのではないかと一人悦に入っています(笑)
しかし、私の目標は実はそこでは無いのです。
当然、若い女性に共感していただき、その方の行動に影響を与えられればとても嬉しいですよ。
ですが、
私の本当にしたい事は同世代に共感していただき、これから一層進む高齢化社会に活気を与えたいのです。
しかし、60歳で「あがり」感覚の方が多く、とても歯痒いです。
我々世代が経験してきたものはまだまだこの先数10年生かしていけるものだと思います。
社会は着実に変わる。
そういう意識で世の中を見れば我々世代が培ってきたコミュニケーション力や人間関係構築力が必ずや必要になるものだと思うのです。
我々の人生もまだまだ長い。
若い人たちと共生できる社会を構築し、若い人たちの感性で新しい時代を構築していって欲しいなぁと願うばかりです。
私は「キャリア」という観点から色々と仕掛けていき貢献できればと思っています。
【wobac通信】
現在、ポジティブ心理学を核としたキャリアセミナーを構築中。
作りながら、キャリアコンサルタントグループwellbeingでの月1セミナーでアウトプットしながらブラッシュアップしています。
第2弾は、今週末6月2日です。
すでに19名の申し込みで、残り席1です。
※前回5月11日の第一弾セミナーの様子です。
他にも色々とオリジナルコンテンツ作成中です。
頑張ります!