仕事を志事に。
働くことで幸せが実感できる社会の実現を願う、キャリアコンサルタントの中野敦志です。
マンダラートというのをご存知ですか?
大谷翔平が高校時代に目標作成として使っていた9×9マスのシートです。
私も3年前から逐次更新しながら使っています。
そして、その一マスに、『月1回自分のための日を作る』というのがあります。
月1日完全オフで、奈良の史跡巡りやコワーキングスペースでぼーっと本でも読みながら過ごす日です。
この目標、あまりにも簡単すぎるのに、一度も達成したことがありません。
なぜでしょうか?
サラリーマンをやっていた時は月1回どころか数回、奈良巡りしていました。
有休を取り、そうやって過ごす日が何よりも楽しかった。
ところがパラレルキャリアから無職、そしてフリーランスとして過ごしたこの3年間は、そういうことをあまり必要としないんです。
しかし本当は、完全オフの日を作り、自分と向き合う時間や心を解放する時間が必要なんだと思います。
私のマンダラートのなかの一番簡単で一番不要な目標。だけど一番大切な目標。