仕事を志事に。
働くことで幸せが実感できるような社会の実現を願う、キャリアコンサルタントの中野敦志です。
今日、OBPアカデミアで開催されている「もくもくwordpress」に参加してきました。
だからと言ってすぐにこのサイトがカッコよくなったり、使いやすくなったりする訳ではありません。
長い目で見てやってください。
色んなネタの提供もあり、なかなか家では集中出来ないので、もくもくと作業出来る環境がとても良かったです。
また参加されている方との交流もあり、とても有意義です。
ホームページやブログをwordpressで検討されている方は是非参加してみてください。
今日「もくもくwordpress」の前に、午前中、こてらゆみこさんの「アドラー心理学ELM」に参加してきました。
その中でセルフトークを意識するというワークがあります。
意識するしないに関わらず、人は頭の中で言葉を発しているそうです。
なんと1日60000回ものセルフトークをしているそうです。
それがすべてネガティブな言葉だったらどうでしょう。
例えば、「また失敗ばかりしてるわ」とか「やっぱりあかんわ、俺」とか。
そんなことを1日60000回言ってたら、自分の中にその言葉がどんどん刷り込まれていってしまいます。
自分で自分に暗示をかけているようなものです。
だったらその言葉をポジティブな言葉にするとか、ネガティブな言葉だったら、言った後に「けどまぁええやん」とかつけてみることです。
意識してポジティブな言葉をセルフトークして自分に刷り込んでいきたいと思いました。
ワークでは普段言っているネガティブな言葉を書き出して、他の方に耳元で囁いていただくんですけど、結構堪えますよ。
コメント