仕事を志事に。
働くことで幸せが実感出来るような社会を作りたいと願う、キャリアコンサルタントの中野敦志です。
今日は私個人としてのブログデビューです。
ちなみにサイトのトップにある「wobac」は、屋号です。
色々と候補を捻り出して迷った挙句の命名です。
何て読むの?
「ワバック」と読んで下さい。
意味は?
ありません(^◇^;)
wellbeing of basic,autonomy,coreの頭文字を取っただけの、ひねりも深い意味もないものです。
そして、気が変わったら中身を変えます。
「始めの第一歩」は実はまだこれからです。
明後日の2月14日に個人事業主の登録申請をしてきます。
今日時点ではまだ無職です。
個人事業主の登録申請用紙は、「freee」から出力しました。
この「freee」。
フリーランスには何かと便利なツールの様です。
しかし、
月980円。決して安くはない。
今年の確定申告は自力でやろうと思います。
昨年の2月末で前職の企業を希望退職してから約1年。
ここまで色々と支えてくださった皆様、家族、本当にありがとうございます。
そして、これからもどうぞ宜しくお願いします。
そして無職中の私を経済的に支えてくれた雇用保険にも感謝です。
11ヶ月間、お世話になりました。
しかし、今後はお世話になることはないと思います。
雇用=不自由。
しかし、
自由=自己管理。
です。
日々進化。謙虚に小さく始めていきたいと思います。
フリーランスとして歩み始める予定ですが、私個人としては
何も変わりありません。
これからもどうぞ、宜しくお願い致します。